みなさんは占いや心理テストを信じるだろうか。信じていなくてもついつい見てしまったり、時にガッツリ当たって戦慄したりイロイロだと思う。筆者も20代前半のころ「メンズ・ノンノ」の星座占いが一時期死ぬほど当たって震えたのをよく覚えている。
今回はTwitterで話題になっている「性格免許書診断」をご紹介していく! 実際にやった人のツイートでは、「当たる!」 とか、「う~ん……」とか評価が分かれるところだが、筆者もやってみたので結果をご報告だ!
質問内容
「性格免許書診断」の質問内容は下記の通り。けっこうな質問数……意外とガッツリ聞いてくるのね。
ニックネーム
性別
生年月日
感じ方や発想についての質問
人柄についての質問
価値観についての質問
日々の生活についての質問
あなたの正直な気持ちについての質問
感じ方についての質問
人柄についての質問
性格や傾向についての質問
あなたにあてはまるものをすべて選択
得意なことや感覚についての質問
得意なことや好きなことにつていの質問
ニックネームや性別も合わせると質問数はトータル14問。所要時間は10分程度。性格診断だけあって価値観や性格、趣向などの質問が多い。
わたしの選択肢
筆者の結果と選んだ選択肢は以下の通り。
感じ方や発想についての質問
・数字や文字に、色か音、または匂いのようなものを感じる。そういうイメージがある。
人柄についての質問
・わりと高齢者の人生、昔話などに興味がある方だと思う。興味を持って聞ける。
価値観についての質問
・服装や体型など「努力できるところを努力しない人」のことがわりと嫌いだ。
日々の生活についての質問
・やりたいことが多すぎて時間が足りないと感じる。
あなたの正直な気持ちについての質問
・正直、自分をイジりづらい雰囲気というのは、自分から出ていると思う。
感じ方についての質問
・生まれ変わってもまた自分に生まれたいと思う。
・誕生日を祝われたい、という気持ちがほとんどない。
人柄についての質問
・初対面の異性と二人で食事をするとして、相手が会話をリードしない人だとしたら、相当に困る。
・初対面の異性と二人で食事をするとして、わりとさまざまな分野の話についていける、興味があるほうだと自分で思う。
・日々努力したり打ち込んでいること、頑張って極めようとしていることがある。
・4人以上で話す時でも、わりと笑いをとれるほうだと思う。
・何かを思いついて、ワクワクして眠れないこと、急に猛烈に活動したくなることが、たまにある。
性格や傾向についての質問
・ディズニーランドで何か被り物をしたり、パーティで賑やかしのために変な格好をしろと言われたら、わりと喜んでやる。
・ニュースや噂話などで、発信元や信憑性などをかなり気にするほうだと自分で思う。
・主張の強い人、クラスの中心人物のような人が、正直苦手だ。怖いと感じる。
あなたにあてはまるものをすべて選択
・遊びに誘われて出向いた場所で、知らない人(友達の友達など)が飛び入り参加していたら、少しイいやな気持ちになる。
・入学や入社など、新しい人間関係が始まるときには、だいぶストレスが溜まる。
得意なことや感覚についての質問
・何も見ずにちびまる子ちゃんの絵を描いたら、確実にまずい仕上がりになる。
得意なことや好きなことにつていの質問
・クイズ番組などを見て、もし自分が出るとしたら、活躍できる気がしない。
・普通の家庭料理ならレシピを見てちゃんと作ることができる。
・いきなり中国のよく知らない都市にワープして、無一文でスマホもないとしても、とりあえずなんだかんだで帰国して家に帰れるとは思う。
わたしの結果
さてさて、結果はと言うと……
【性格免許証】#免許診断
— 永倉宗太@ライティング勉強中 (@sota_nagakura) 2019年3月16日
永倉宗太さんの性格を端的に表すと「ただ淡々と安定して生きる人」です。食べ物で例えると「塩むすび」。
特性:無害,社会が苦手,非論理的,奇抜な脳…#ハニホー
↓詳細。みんなやろう!https://t.co/H1HfZCEnDd pic.twitter.com/zR8Dh20Bt3
ただ淡々と安定して生きる人……!!!
なんて記事にしづらい結果だろうか…… とはいえそこそこ当たっている気がする。『嫌い』の項目に”常識”が入っていたり、「認定された特性」に”社会が苦手”と書かれていたり、それはそれであっているような気がする……
ふ~ん、なるほどねぇ~、合ってる合ってる。などと思いながら下まで読み進めていくと、最後の1行に……
『食べ物で例えると「塩むすび」』
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 食べ物で例えると「塩むすび」 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
twitterで話題のこの診断、気になった方はぜひやってみてほしい!