・日本語フォントを縁取り文字にすると、どんな雰囲気になるのか
・見た目がわかる一覧を作ってみた
・影や枠の設定は最後に記載
テレビのテロップやブログアイキャッチで使われることの多い縁取り文字。でも普段見かける縁取り文字ってどのフォントを使っているんだろう…… と気になったことは無いだろうか?
今回は、縁取り文字にした時のイメージが、パッと見でわかる画像一覧をつくってみた。明朝、ゴシック、手書き風などいろいろやってみたので参考にしてもらいたい。フォントはすべて日本語対応フォント
ちなみに使用したサイトはバナー工房。バナー工房を使った縁取り文字の作り方はこちら
参考 縁取りのある文字を写真やイラストに入れる方法 | 小さな会社の事務員です。(今回紹介する画像のバナー設定は最後に記載)
よく見かけるフォント
私が個人的に「よくみかけるなぁ~」と思ったのがこの4つ。調査したわけではないのだが、ここらへんのフォントが良く使われてるんじゃないかな~
・Rounded M+/極太(自家製)
・ニコカフォント
・たぬき油性マジック
・ラノベPOP
日本語フォント縁取り文字一覧
39種類の良さそうなフォントをピックアップ!
・IPA Pゴシック
・MigMix 1P:太字(丸ゴシック)
・Rounded M+/極太(自家製)
・やさしさゴシックボールド
・モトヤLマルベリ3等幅
・ほのかアンティーク丸
・源柔ゴシック極太
・源影ゴシック
・源抜ゴシック
・源ノ角ゴシック極太
・いろは角クラシック太め
・851レトロゴ
・フォントポ・日本語
・ほのかアンティーク角
・JKゴシックM/太目
・ぼくたちのゴシック2ボールド
・源ノ明朝 極太
・はんなり明朝
・ほのか明朝
・源界明朝
・ふぉんとうは怖い明朝体
・青柳衝山フォントT
・アームド・バナナ
・Y.OzFontK毛筆版
・三次元切り絵字
・しろくまフォント
・たぬき油性マジック
・あくあフォント
・まきばフォント太P
・ラノベPOP
・りいポップ角
・ニコカフォント
・よもぎフォント
・殴り書きクレヨン
・にくまるフォント
・FZイモケンピ
・にくきゅう(漢字不可)
・こども丸ゴシック(漢字少なめ)
・フィバじ(仮名のみ)
・ぽめらにあんフォント(漢字不可)
・まなびや・さくら(漢字不可)
今回の設定
最後に、今回のフォント画像の設定も記載しておく。
バナー工房では、文字ひとつにもいろいろ細かく設定できるようになっている。登録不要で、誰でも簡単に使えるサイトなので、縁取り文字を作りたい人にはおススメだ。
で、TVで使ってるフォントはどれよ
TVで使われているフォントはほぼ有料ばかりだが、気になる方は下記2つの記事を参考にしてほしい。
・バラエティ番組で使われているフリーフォントの紹介
参考
フリーフォントを使うバラエティ番組takumiのパラダイス!
・さまざまなフォントの使用事例が見られるサイト
参考
フォント使用事例LETS